脇、ヒザ下の次に人気が高いVIO脱毛。デリケートゾーンの自己処理はもう面倒だし、ハイジニーナにしてしまう女性も増えてきましたよね。
サロンに通ったけど出力が弱くて脱毛効果を全然得られなかったため、医療へ乗り換える人も急増。安いキャンペーン価格も拍車をかけています。
ここでは、安くて痛みが少なく高い効果を得られるVIO脱毛キャンペーンを厳選して紹介しています。
【キャンペーン中】VIO脱毛ランキング
5回トライアルプラン | 49,800円 |
全国展開のリゼクリニック、VIO脱毛だけ限定キャンペーンやってます。通常料金が92,800円なのでほぼ半額近い金額。業界最安値級の料金と言っても良いでしょう。脱毛器も3種類使い分けてユーザーの立場に立った丁寧な施術がウリ。キャンペーン終了前に早めのカウンセリングがおすすめ!
お試し1回 | 14,850円 |
3回 | 30,350円 |
6回 | 58,000円 |
他店がVIO5回プランを展開するなか、湘南美容クリニックでは6回で58,000円と1回多く付いてきます。5回で考えると約48,000円なのでリゼよりも少し安いですね。ただ湘南はアレキサンドライトを使っているので痛い!です。そこだけがデメリット。1回だけでも受けられるので試してみても良いかも。
湘南でVIO脱毛3回コース通い終わって5ヶ月経つけど普通にボーボー😭😭😭
やっぱ6回はやんないとダメだったかなぁ。また湘南に通うかリゼにするか、、どうしようかな。— めー (@5c96214) October 17, 2019
5回 | 45,000円 |
8回 | 72,000円 |
渋クリのVIO脱毛も格安料金ですが、V・I・O各部位の周囲を照射する「エチケット脱毛」です。残るところがあるという点に注意。全部処理するブラジリアンの場合は95,000円です。また薬代と2回目以降処置料がかかるため合計でプラス9,720円が追加される点も注意。
湘南美容外科と渋谷美容外科の両方に脱毛で通いました。最初は湘南で今は渋谷美容外科に通っています。正直サービス面は期待しないほうがいいです。あの低価格なので贅沢はいえません。
まぁ実際に通ってみると口コミ通り多少勧誘はありますが脱毛効果は悪くないとおもいます。コスパがいいですね。— 渋谷美容外科クリニック (@sbya2_606) August 9, 2019
5回 | 80,000円 |
フレイアは格安の全身脱毛でかなりの人気ですが、VIO脱毛はちょっぴり高くなっています。VIO脱毛の倍の値段を出したら全身脱毛ができちゃうので、この際思い切って全身からスタートしようか迷っている場合にはおすすめできるクリニック。看板キャンペーンは活用しないとね!
5回 | 84,000円 |
こちらもフレイアと同じく全身は安いけどVIOは高めの設定。やはり全身は目玉サービスとして効果絶大なのでしょうね。あと10万円ちょっと出せば全身が受けられる料金設定。ちなみにパーツ別でも受けられてV・Iラインそれぞれが5回45,000円、Oラインが39,000円となっています。
レジーナクリニックで全身脱毛してきた!2回目💕
— 亀山ルカ (@RUKAv2) January 17, 2019
前はちょっと痛かったけど今日はなぜかあんまり痛くなかった!慣れなのかな?あとスタッフさん丁寧だった😊✨
次は5月🌷 pic.twitter.com/w0p0qS3ySG
その他人気クリニックVIO脱毛キャンペーン
トイトイトイクリニック | 5回 | 55,000円 |
クレアクリニック | 5回 | 79,500円 |
アリシアクリニック | 5回 | 157,500円 |
トイトイトイは安いけど店舗が少ない点がデメリットですが、通える人なら積極的に候補に入れたい値段。
クレアはちょっと高くなるけど、私も受けましたが配慮はピカイチ。こちらも院数が少ないので通えるならおすすめ。
アリシアはちょっと前まで6万円台でしたが随分値段が上がりましたね…。
VIO脱毛するときの形はどう選ぶ?
VIO脱毛する前に考えておきたいのが、脱毛範囲をどれくらいまでやるかという点。思い切って一気に全部やる人もいるけどちょっと勇気がいりますよね。
人気の形を調べてみたところ下記のような結果に。
なかには「ハート型」なんてツワモノもいらっしゃるようで。
全面はひとそれぞれだけど、「I・Oラインはもう必要ない!」とほとんどの方が全部やっちゃうようです。やっぱり男性の目を気にしていたりそもそもの処理が大変、という理由があるようです。清潔感にも関わりますしね。
ビキニライン(Vライン)は全体的に薄くする、という方法もあったりと、自分がどんな形にしたいのかを無料カウンセリング時にじっくり相談しながら決めてみましょう。
脱毛前の気になる料金や効果、痛みなど気にしておきたいこと
この3つが大きなポイントです。
料金についてはサロンを選ぶという選択肢もありますが、効果を考えた場合、特にVIOは一番しつこく残りやすい箇所でもあるので、医療レーザーのほうがおすすめ。
サロンで安くできたとしても回数がかかるようなら結局同じ、または医療よりも高くなってしまった、、なんて声も聞こえてきます。
その他にもIラインの粘膜ギリギリ部分まで照射してもらえる?痛みは?麻酔やお薬など追加料金はかからない?など無料カウンセリングでしっかりチェックをしてみてね。