大注目のフレイアクリニック、人気最大の理由は他店を圧倒する格安全身脱毛料金。もちろんパーツ別料金にも手を抜いていないところが人気を独り占めしている点です。
ここではフレイアの特徴やお得なポイント、気になる料金や予約、通っている人の口コミも含めてフレイアが全部分かるようにまとめています。
きっと通いたくなるよ!
料金がいかに安いか他店と比較
医療脱毛で全身したいな……どこがいいんやろ?背中はシェービングお願いしたいし、指先までやりたくて、VIOもしたいからな…8回くらいしたいけど、範囲が詳しく書いてないからカウンセリングお願いせなあかんかな🤔フレイア気になるな。
— ぽん (@x_xx00xx_x) August 25, 2019
フレイア最大のポイントはその安すぎる料金設定。ここでは各部位別で他の人気店と料金比較をしてみました。
全身脱毛5回の料金で比較
クリニック | 料金 |
フレイア | 158,000円 |
レジーナ | 189,000円 |
トイトイトイ | 198,000円 |
アリシア | 198,000円 |
リゼ | 276,000円 |
今まではTVCMもやっているレジーナの料金が際立っていましたが、それをごぼう抜きにする料金設定。これはなかなか真似できない料金になっていますよね。
もちろん脱毛サロンのほうが安いですが、効果と通う回数で考えたら確実にフレイヤのがお得。
全身脱毛については、VIOあり、顔あり、VIO+顔ありの料金も見てみましょう。
クリニック | +VIO | +顔 | +VIO+顔 |
フレイア | 248,000円 | 248,000円 | 328,000円 |
アリシア | 243,000円 | 258,000円 | 303,000円 |
トイトイトイ | 248,000円 | 260,000円 | 328,000円 |
レジーナ | 273,000円 | 設定無し | 369,000円 |
リゼ | 332,000円 | 332,000円 | 369,000円 |
全身+VIOだとアリシアが、+顔ならフレイア、+VIO+顔ならアリシアが一番安い設定になっています。
アリシアは顔単体、VIO単体だとかなり高く設定しているのに全身をつけると安くなるのは「全身で受けてね?」という意図がヒシヒシと感じられますね。
いずれにしても全体的にフレイアの安さが目立ちます。それは次から紹介するパーツ別脱毛でも見て取れます。
脇脱毛5回の料金で比較
クリニック | 料金 |
フレイア | 11,000円 |
レジーナ | 12,000円 |
アリシア | 13,750円 |
リゼ | 18,800円 |
トイトイトイ | 19,800円 |
両脇脱毛5回でもフレイアが最安値。脇はどのクリニックでも安く設定されているので、あえてフレイアを選ばなくてもさほど大差はないですね。
ただトイトイトイはトライアル1回100円で受けられるのでお試しをしたい場合はトイクリがお得。
膝下脱毛5回の料金で比較
クリニック | 料金 |
フレイア | 48,000円 |
トイトイトイ | 49,800円 |
レジーナ | 54,000円 |
アリシア | 64,000円 |
リゼ | 82,800円 |
脇の次に脱毛する人が多い膝下、自己処理で悩んでいる人が多いってことですよね。ここでもフレイヤが最安。
VIO脱毛5回の料金で比較
クリニック | 料金 |
リゼ | 49,800円 |
トイトイトイ | 55,000円 |
フレイア | 80,000円 |
レジーナ | 84,000円 |
アリシア | 157,500円 |
フレイヤのVIOは安いのですが、トイクリが格安設定なのと、本来92,800円で設定しているリゼが49,800円でキャンペーン中なので、かなりお得に。
なお、サロンでは行ってくれないケースも多い「Iラインの粘膜ギリギリ部分への照射」については、上記クリニック全て行ってくれます。
発毛している箇所には照射されるという認識で大丈夫。
顔脱毛5回の料金で比較
クリニック | 料金 |
トイトイトイ | 77,700円 |
フレイア | 80,000円 |
リゼ | 92,800円 |
レジーナ | 96,000円 |
アリシア | 180,000円 |
顔脱毛でもVIO同様トイクリが頑張っています。フレイアは2番目に安い料金。
下の黒い部分タップでパーツ別料金も見れるよ。
パーツ | 1回 | 5回 | 8回 |
Vライン | 14,000円 | 40,000円 | 64,000円 |
Iライン | 14,000円 | 40,000円 | 64,000円 |
Oライン | 12,000円 | 35,000円 | 56,000円 |
お尻 | 16,000円 | 48,000円 | 76,000円 |
二の腕 | 12,000円 | 35,000円 | 56,000円 |
ひじ~手首 | 12,000円 | 35,000円 | 56,000円 |
手の甲 | 8,000円 | 24,000円 | 38,000円 |
太もも | 3,500円 | 11,000円 | 17,000円 |
足の甲・指 | 3,500円 | 11,000円 | 17,000円 |
ひたい | 8,000円 | 24,000円 | 38,000円 |
ほほ | 8,000円 | 24,000円 | 38,000円 |
鼻下 | 8,000円 | 24,000円 | 38,000円 |
あご下 | 8,000円 | 24,000円 | 38,000円 |
あご | 14,000円 | 40,000円 | 64,000円 |
うなじ | 12,000円 | 35,000円 | 56,000円 |
フレイアが他店よりもお得な5つのポイント
料金だけで見てもリーズナブルで選びたくなる設定ですが、他にもお得になるポイントがあります。
①シェービング代が無料(剃り残し時)
剃毛については料金を取るクリニックが多い中、フレイアは無料対応。
ただし、基本自分で剃っていって、剃り残しがあった場合に無料対応してくれるというイメージなので、剃っていかなくてもOK,ではない点に注意。
シェービング対応について人気店と比較してみました。
クリニック | 料金 | 備考 |
フレイア | 0円 | ・手の届く範囲でも剃り残し無料 ・うなじ・背中・Oライン完全無料 |
レジーナ | 0円 | ・手の届く範囲でも剃り残し無料 ・うなじ・背中・Oライン完全無料 |
リゼ | 0円 | ・手の届く範囲でも剃り残し無料 ・うなじ・背中・Oライン完全無料 |
アリシア | 2,000円 | ・うなじ・背中・Oラインの 剃り残し15分のみ無料 |
トイトイトイ | 1,080円 | ・うなじ・背中・Oライン完全無料 |
手の届く範囲は基本自分で事前にシェービングしていくのが全クリニック共通です。
②麻酔代が無料
麻酔代が有料対応なクリニックが一般的ですが、こちらもフレイアは無料で対応してくれます。
クリニック | 麻酔代 |
フレイア | 0円 |
レジーナ | 0円 |
リゼ | 3,000円 |
アリシア | 3,000円 |
トイトイトイ | 3,000円 |
検索から失礼します🙇♀️フレイア穴場ですよね。麻酔代もシェービング代も無料ってなかなかないですし。予約保証あって通ってからの予約も困らなそうです〜
— みいねえ@脱毛レポ部 (@datumou_repo) September 15, 2019
③コース途中の解約手数料が無料
例えば全身脱毛を8回コースで契約していたとして、6回目で満足できるレベルになった場合、残り2回は解約して返金して欲しいですよね。
こちらについてもフレイアは解約手数料が無料です。
途中解約って実はすごく重要なポイントだよ
クリニック | 有効期限 | 途中解約手数料 |
フレイア | 5回コース:1年 8回コース:2年 | 0円 |
アリシア | 2年 ※1 | 0円 |
トイトイトイ | 3回コース:1年 5回コース:3年 8回コース:4年 | 0円 ※2 |
レジーナ | 8ヶ月以内 | 未使用残高の20% |
リゼ | 5年 | 5万円or未使用残高の20% |
トイトイトイ |
- ※1:脱毛し放題コースを契約している場合、8回以上受けている場合は返金されない点に注意。
- ※2:医療ローンを組んでいる場合は所定の手数料がかかる。
解約手数料は実は見落としがちなとても重要なポイントで、どのクリニックも5回、8回などのコース料金が1回あたりの単価が一番安いのです。
「脱毛コース終了後は半額の料金で対応します」というクリニックが多いので安心しがちですが、その半額は通常の1回あたり単価の半額というだけなので、やはりコースで受けるときの単価が最安値。
だから一番オトクなのは”とりあえず8回コースで契約しておいて、途中で満足できるレベルだと判断できたら途中解約する”という方法が一番安く脱毛できます。
5回では終わりそうにない、でも8回も必要化は分からない、という人が多い中、フレイアは利用者側が一切損をしない設定になっているということですね。
④予約保証制度あり
「予約が取れない」という話は人気クリニックでありがち。予約が取れない口コミもよく見かけます。
その点フレイアでは予約保証制度を導入、脱毛施術後に次回の予約をしっかり取れるようになっています(2ヶ月後)。
はじめまして。検索から失礼します!
— 絹 (@ehgtCAYT3oXgW0F) October 31, 2019
フレイアクリニックで全身脱毛をしています。予約保証ですが、施術日に次回の予約をしてから帰るという形になります。医療は2ヶ月後の予約とかなので、年末年始とかじゃない限り取れますよ。シェービング代は、かなり残ってても完全に無料です。
予約が取れないと結局脱毛が長引いて完了までに時間がかかってしまうため、これはユーザーにとってとっても有り難い制度ですよね。
⑤割引制度が充実
他院からの乗り換えで最大30,000円OFF、学割なら最大25,000円OFFで受けられます。
その他無料対応のお得なポイント
- カウンセリング料
- 初診料
- 再診料
- テスト照射料
- 打ち漏れ時の追加再照射料
- 予約キャンセル料
- お薬代
- 事務手数料
- 処置料
上記は無料対応にしているクリニックも増えてきましたが、それでもフレイヤほど全ての対応、追加オプションについて無料対応にしているクリニックはないと言っても良いでしょう。
痛みが少ない脱毛機だけど効果が弱いって本当?
エステ脱毛か医療脱毛どっちか迷う人多いかもだけど、やっぱり改めて医療がいいなと思った🤔
— 亀山ルカ (@RUKAv2) March 16, 2019
エステは根気強く通ったら効果あるかもだけど、医療で一回ごっそり抜けるの経験すると戻れない、、🐻
ただVIOは痛いから麻酔クリーム使うかあんまり痛くない機械のメディオスターとかの方がおすすめ💭
毛根の根本にある「バルジ」にダメージを与えて破壊する蓄熱式脱毛機のメディオスターネクストプロ。
フレイアで使われている脱毛機です。
従来の脱毛機と項目別に比較してみたのが下記。
従来型 | メディオスター | |
脱毛機 | ||
出力 | アレキ・YAG ダイオード・IPL | ダイオード |
ターゲット | メラニン色素 毛乳頭 | バルジ領域 |
日焼け | NG | OK |
痛み | 強い | 弱い |
痛くないならいいね!といいたいところですが、「メディオスターは効果が弱い」なんて口コミを見かけて心配な人も多いのではないでしょうか。
これについては実際に電話して聞いてみました。
メディオスターが抜けにくいと聞いたのですが。
ー その場合は痛みを抑えるために出力パワーが弱いためだと思います。出力パワーを上げればしっかり抜けることが確認できています。
とのことでした。メディオスターも痛みがゼロなわけではなく、出力を上げるとしっかり痛いとのこと。
患者さんの希望に応じて回数を重ねるごとに出力を上げてていくのが一般的ですが、痛みに耐えられるならMAXパワーで照射してもらうことによりちゃんと効果を感じられるようです。
口コミでも様々な意見がありました。
メディオスター効果微妙とか言われてるけどそれ結局個人差だよね。。なんとも言えん。。私は効果感じてる。。。
— あこ🐼医療脱毛 (@BzcR5VPCJF9oGX0) July 14, 2019
ただVIOでレーザー(メディオスター)を受けてみて私の体感で思うのは、やっぱり光よりハッキリと効果出るなって事。
— だつめん@お得なメンズ脱毛情報、紹介割できます。 (@datsumomen) November 4, 2019
Vは5割位、Iは8割位減っている。(Oはちょっと見れていません。。)
これは光脱毛では見られない威力かな。
一週間前に医療脱毛した脚の毛が、摘まむだけでポロポロ抜けるのにビックリ。メディオスターの効果凄い…。
— みずき@れべる2 (@mizuki_lv1) January 27, 2018
脱毛。ジェントルレーズ(アレキ)は耐え難い痛みで無理だった。ソプラノとメディオスター(ダイオード)は全然痛くなかった。んだけど、この中間がほしいよ!!ダイオードってやっぱり無痛なぶん効果低いのかな。体感としてはミュゼの10回超えのワキのほうがダイオードより痛い(熱い)感じ。。
— yokoi (@y0k0i) July 12, 2019
メディオスターは蓄熱式で痛みは少ないのですが効果は少ないことがあります…追加されるならジェントルと言う機械や、ライトシェアと言う機械を使っているところを選んでみるのをお勧めします💦
— ひよちゃん (@maebachandayo) October 31, 2019
効果はやはりエステ脱毛と違って、永久脱毛できますよ😊でもアレキは太い毛に向いてて、メディオスターは太い毛+産毛にも効果あるなと実感してます!私はアレキだけじゃ満足できず、メディオスターで脱毛しているところです💦
— A🍭ブランクリニック💄紹介用 (@bulancl25) September 1, 2019
また、これも電話で聞けた内容ですが、最新レーザーが導入されているようで、アレキ、ダイオード、YAGの3種類の波長が同時に出力される脱毛機とのこと。
名前までは教えてもらえませんでしたが、恐らくアリシアで導入されている「ソプラノチタニウム」ではないかなと推測しています。
メディオスターに効果の疑問を感じる人はこちらの脱毛機でお願いすることで不安を解消できそうです。
フレイア格安全身脱毛のデメリット
フレイアクリニックの医療脱毛を検討しているのですが、このクリニックの全身脱毛には うなじ は含まれていますか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!😵😵
— テ (@kjepaan) September 8, 2019
5回158,000円の全身脱毛ですが、実はうなじと手指が含まれていません。ここがフレイヤ格安全身脱毛で唯一デメリットと言えます。
うなじも手指もやってほしいんだけど…という場合の選択肢は2つ。
①VIO脱毛をセット(248,000円)で付ける
全身脱毛+VIOのコースではうなじと手指が含まれます。
②料金は上げたくないのでレジーナで受ける
レジーナのVIOなしコースは189,000円なのでフレイアよりも少し追加した料金で全身脱毛できます。
人によって必要な箇所、要らない箇所があるからそれぞれで選びたいよね。
脱毛が最短8ヶ月で終わるってホント?
「最短8ヶ月で全身ツルツルに!」と表記されています。これはレジーナクリニックでも同じように表現されています。
これは蓄熱式脱毛機の効果が毛周期を気にすることなく効果を発揮するから、というのが理由だそうですが、、、
ユーザーとしてはそりゃ8ヶ月で終われば嬉しい限りですが、現実的には2ヶ月毎の予約なので早くても10~12ヶ月が現実的でしょう。
まとめ:おすすめはやっぱり全身脱毛
フレイアの恩恵を十分に感じるためには全身脱毛を受けるのが料金的にもやっぱりいちばんおすすめ。
スポット脱毛だけなら他のクリニックのほうが安い箇所もありますしね。
途中解約が手数料無しで全額返金されるので、まずは8回で契約しておいて、脱毛の満足度合いで途中解約すればリスクもなし。
現状全国で8院ですが、今後の開院も予定されているようなのでまずはHPをチェックしてみてね。