料金の安さで人気のドクター松井クリニック、1院なので通える人は限られますが、その分院長や病院自体と患者さんとの距離感が近いアットホーム感がウリ。
痛みの少ないライトシェアデュエットを導入、院長の松井彰一郎先生はもと湘南美容外科大宮院の院長をしていた名物敏腕ドクターで、その腕前も評判。
脱毛料金や効果、痛みや予約などは事前にチェックしておきたいところ。実際に通った人たちの口コミも船得ながら詳しくまとめています。
ドクター松井の脱毛料金
なにはともあれ、まずは一番の重要ポイント「脱毛料金」について見てみましょう。セット、パーツ別に一覧にしています。
月額 | 5回料金 | |
全身 | 7,900円×36回 | 249,100円 |
全身+VIO | 9,500円×36回 | 295,460円 |
全身+VIO+顔 | 11,800円×36回 | 368,550円 |
肘+肘下、膝+膝下、両脇 | 3,200円×36回 | 104,550円 |
腕全体+足全体+両脇 | 5,500円×36回 | 173,190円 |
顔全体(目の周り除く) | 3,100円×24回 | 83,190円 |
VIOハイジニーナ | 3,900円×24回 | 83,190円 |
パーツごとの料金は下記をタップ
1回お試し | 5回 | |
ひたい | 13,500円 | 43,313円 |
ほほ | 12,600円 | 51975円 |
エラ、もみあげ | 12,600円 | 51,975円 |
鼻下 | 8,400円 | 34,650円 |
鼻下+あご | 10,500円 | 43,313円 |
鼻下+あご+あご下 | 14,700円 | 60,638円 |
あご+あご下 | 10,500円 | 43,313円 |
うなじ | 16,800円 | 75,600円 |
両脇 | 5,250円 | 23,625円 |
胸 | 29,000円 | 130,500円 |
乳輪周り | 8,400円 | 37,800円 |
二の腕 | 16,800円 | 75,600円 |
肘下~手首 | 21,000円 | 94,500円 |
手の甲+指 | 7,350円 | 33,075円 |
お腹 | 23,500円 | 105,750円 |
へそ周り | 7,350円 | 33,075円 |
背中 | 38,500円 | 173,250円 |
お尻 | 27,300円 | 122,850円 |
太もも | 27,300円 | 122,850円 |
膝 | 7,350円 | 33,075円 |
すね・ふくらはぎ | 25,000円 | 112,500円 |
足の甲+指 | 7,350円 | 33,075円 |
Vライン | 16,000円 | 72,000円 |
Iライン | 12,600円 | 56,700円 |
Oライン | 12,600円 | 56,700円 |
実際の脱毛風景はこんな感じ↓
痛みと効果は?ドクター松井の脱毛機は3種類を用意
人気のクリニックでは定番としておいてある「ライトシェアデュエット」の他にアレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの3種類があるので、肌の状態や毛質に合わせて脱毛機をチェンジしながら最適な方法で施術してくれるのが特徴。
それぞれの特徴
ライトシェアデュエット
- 痛み少なめ
- 施術時間短め
- 効果が高く肌ダメージも小
ドクター松井でメインで使われている脱毛機。種類としてはダイオードレーザーになります。痛みが少ないと言われていますが、私は普通に痛かったのでゼロではありません。アレキよりは全然大丈夫、といった感じ。
アレキサンドライトレーザー
- 脱毛効果高い
- 施術時間短め
- 痛い
多くのクリニックが導入している従来型の医療脱毛機。箇所によっては麻酔必須(ドクター松井でも麻酔は用意されています)。素早く効果を実感したいならアレキ一択でしょう。
Nd(ネオジム)- YAGレーザー
- 日焼け肌や色素が濃い箇所でも脱毛可能
- 産毛にも効果あり
- 痛み最強
メラニンに左右されない波長の長い医療レーザー。従来型の脱毛機では対応できなかった色素が濃い部分や日焼け肌でも照射できる。ヒゲ脱毛にも最適。その代わり痛みは最強クラス。
ま、医療脱毛って普通に痛いよね
医療脱毛って痛すぎて耐えられないときがあるのですが、痛くて出力を抑えるとそれだけ効果も弱くなるため、、、できるだけ頑張って耐えつつ、早めの脱毛完了を目指したいですね!
予約が取れないことはない?
私もどこがいいかわかんなくてようやく通い始めた(笑)
— かほ (@tyaaam1) December 5, 2017
エステは嫌で、医療脱毛したくて探してて、口コミとかみて湘南美容外科とアリシアクリニックとドクター松井で迷って、予約取りやすいのと院長と初めちゃんと会って問診して医療脱毛の説明してくれるってゆうのに惹かれてカウンセリング行って
ドクター松井の予約方法は、施術後の次回予約と電話(11時~20時)の2つ。
新宿1院なこともあり、脱毛料金の手頃さのわりに予約はスムーズなようです。
また公式Twitterで常に予約の空き状況を知らせていて、キャンセルが出た場合はTwitterですぐにお知らせされます。
明日11月8(金)18:15~脱毛のキャンセルがありました。プラチナ・ゴールドの下半身を分けて、ニューシルバー下半身、ニューライトコースなどのご案内が可能です。ご予約をご希望の方は【0120-777-695】までお電話にてお問い合わせ下さいませ。
— ドクター松井クリニック公式 (@dr_matsui) November 7, 2019
ここが使い勝手がいい!ドクター松井のメリット
初リプ失礼します🙇♀️
— ネコ娘ちゃん (@NEKO_jd_777) September 19, 2017
新宿がもし近いのならドクター松井クリニックがおすすめです😌
値段も安く、看護師さんも先生も優しくてとても綺麗な病院です✨✨
ドクター松井では他院と比べて特徴的なポイントがいくつかあるのでご紹介。
①ドクター自身がカウンセリング
松井先生の個人院なこともあり、他のクリニックと比べて患者さんとの距離が近く、カウンセリングもドクター自身が行ってくれます。ちゃんと立って待っててくれるようですよ。
②脱毛有効期限がない
脱毛料金は松井よりも格安設定されているけど、その代わりに短いところだと8ヶ月や1年で有効期限が切れてしまうクリニックが多い中、なんと有効期限なし。
急な妊娠や長期出張、ライフバランスの変化が起きたときでも安心なのと、万が一解約するときでも有効期限がないのでいつでも安心。のんびりやりたい人にはもってこいですね。
ちなみに途中解約も手数料無しでOK。ここも他のクリニックと違うポイントです。
③お試しできるパーツの種類がどこよりも豊富
お試し1回脱毛を導入するクリニックは他にもありますが、この記事の料金表を見てもらえば分かる通りドクター松井のお試しで1回受けられる部位は25種類と圧倒的な数です。
まずはお試ししてみて痛みや効果、接客など自分に合うかどうか、いきなりコース申し込みしなくてもトライアルできるところがメリット。
その他ドクター松井のメリット
このあたりは最近のクリニックだと導入しているとこが多いですね。
追加でかかるオプション料金もあるので下記から
ドクター松井を利用する際に踏まえておきたいデメリット
デメリットというよりは、「他院では無料対応だけど松井では有料対応」という点です。
剃毛についてはほとんどのクリニックで「手の届く範囲は自分でシェービング」が必須で、背中やうなじ、Oラインは無料という括りになっていますが、ドクター松井でもこの基準に準じています。
もし剃り残しがあった場合はシェービング代がかかるってことですね。
また麻酔についても完全無料のクリニックが増えてきましたが、松井では有料対応です。VIOなど毛が多い部分は麻酔が活躍してくれますが、ここは致し方なし。
さほど大きな負担ではないんじゃないかな
当サイト独自で集計したアンケート口コミ
インターネットアンケートを使って当サイトでドクター松井で脱毛した人たちの口コミを集めてみましたのでご参考までに。
マイナス口コミは大体出てくるんだけどドクター松井の場合は皆さんよい評価でした
利用者のアンケート結果
口コミのまとめ
比較的新しいことと、新宿1院というこじんまりしたクリニックのためか、体験者の感想などはまだ多くはありませんが、トラブルやクレームなどの苦情、悪い評判は見受けられません。
接客からカウンセリング、施術、アフターケアまでしっかりと行われている様子がうかがい知れます。
カウンセリング~施術までドクターが行う点に、施術を受けた方も安心感を覚えているようです。
全身脱毛料金としては格安部類に入りますので、検討されている方はそれぞれのコース設定を確認して、お財布と相談の上どのコースにするのかを決めると良いですね。